「韓国、日本にとって軍事的に危険」回答者が増える…独島の影響?
http://japanese.joins.com/article/476/168476.html?servcode=A00§code=A10
日本人の3人に1人が韓国を「日本にとって軍事的に危険な国家」と考えていることが調査の結果で明らかになり、これを韓国メディアが関心をもって伝えている。
15日、読売新聞によると、同社と米国ギャラップ社が共同で日本人1001人と米国人1005人を対象に
「日本にとって軍事的に危険な国家」を複数回答形式で質問したところ、日本人回答者のうち韓国を挙げる割合が37%に達した。
この割合は2011年の11~12月の調査同時の23%という割合に比べて大きく増加しており、同紙は「李明博大統領の独島(ドクト、日本名・竹島)上陸が影響を与えたようだ」と分析している。
2013年02月15日15時59分
[? 中央日報日本語版]
パチンコ全面広告中止=市営地下鉄ボディー―大阪
大阪市営地下鉄の車両全体を覆うパチンコチェーンの広告は違法として、市民団体メンバーが
差し止めなどを求めた訴訟で、市は14日までに、広告を5月初旬までに中止するとした書面を
大阪地裁に提出した。原告側は訴訟を取り下げる方針。
市交通局によると、パチンコチェーン側から2月末で契約を打ち切ると通知があった。同チェーンは
「広告効果が薄れたため」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000126-jij-soci
"w"より"(笑)"を使った方が幸せになれる? コトダマメールを実践しよう
誰かに何かをしてあげた時、相手に「すみません」と言われるよりも「ありがとうございます」
と言われた方が、なんとなくお互い気持ちが良いもの!
日本では昔から「言葉の持つ意味には魂が宿る」とされ、言霊(ことだま)と呼ばれて信じられています。
確かに、ネガティブなことばかり言う人より、ポジティブな人の方が好感を持たれやすいですよね。
それなら、メールやSNSでメッセージをやりとりする際にも、
コトダマパワーを活用すれば自分も周りもハッピーになれるってことかも!?
例えば笑いを表現するメッセージで末尾につける"w"。"w"だけでは意味を成さないけれど、略さないで
"(笑)"にすれば、「笑う」という意味を持つ言葉になり、ちょっと皮肉の利いた冗談でも笑い飛ばせる印象に変化します。
また、「失敗しちゃうなんて○○ちゃんらしいね」なんて言葉は文脈によってはバカにされているように
感じるかもしれませんが、"(笑)"を付けることで、微笑ましく思っていることが伝わりやすくなりそうです。
さらに「好き」や「愛してる」といった言葉も、恥ずかしがらずにちゃんと使うと、
視覚的にも想いが伝わりやすそうだと思いませんか?
片思い中でダイレクトに書きづらい場合は、何気ない会話文の中に「○○はおいしくて大好き」「愛くるしいワンちゃんを
見かけたよ♪」のようにキーワードとして入れておけば、コトダマパワーで彼の気持ちもポジティブになるかも!
会って話すより感情が伝わりにくいWEB上の言葉。送る方も受け取る方もハッピーな気分になれる、
ポジティブなコトダマをどんどん活用していきましょう♪
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130214/Myspiritual_2013_02_027601130213kotodama.html
「反応悪い」コンビニレジの液晶画面壊して逮捕
福岡県警小倉北署は13日、北九州市小倉北区篠崎2、自営業太田弘之容疑者(61)を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。
発表によると、同日午前10時半頃、同区日明4のコンビニエンスストアでたばこなどを買った際、成人であることを確認するボタンが表示されたレジの液晶画面を殴って壊した疑い。太田容疑者は「液晶画面の反応が悪いのにいらだった」と供述しているという。
(2013年2月14日11時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130214-OYT1T00356.htm
■困った、iPhoneへの流出が止まらない・・・・
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。
「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」
2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)
による流出が増えている。いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが
相次いで他社へ移行しているのだ。「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、
出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。
結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった。
「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」といったものまで
不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」という機種もあったほどだ。
かくいう私も、Androidスマホには何度も泣かされてきた経験がある。
初期のAndroidスマホの不出来が、後々まで尾を引いている……
そんなネガティブムードの中、Androidスマホに飛びついた人がiPhoneに乗り換えると、「安定して使える」という
当たり前のことに感動するようになる。スマホデビューをしていない人から購入相談を受ければ、
当然、「iPhoneの方がいいよ」と薦めるようにになる。かくして「Androidスマホの品質はいまいち。
買うならiPhone」という口コミが広がっていく……。ドコモ関係者は、この“口コミ効果”をとても気にしていたのだ。
(全文はソースで)
日経ビジネス:石川 温
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?P=1
■ソフトバンクの白戸家を意識してますか?
NTTドコモがオリジナルキャラクター「ドコモダケ」を擬人化した新CMを放送して話題になっている。
「ドコモ田家」を演じる役者は豪華な顔ぶれ。チチドコモダケに高橋克実(51)、ハハドコモダケに草刈民代(47)、
ジージドコモダケには岸部一徳(66)を起用した。が、この“家族”を前面に押し出した構成は、どうしてもライバル企業の
ソフトバンクが展開する「白戸家」を連想してしまうが……。
先月11日のCM発表会では、ドコモプロモーション部の岡野令氏が「犬が話す時代だし、キノコもしゃべっていいと思う」
とコメント。「白戸家」の「お父さん犬」を意識する発言をしていた。ドコモに制作意図を聞いてみた。
ドコモダケを擬人化した理由について、広報部は「(ドコモダケは)当初はしゃべらずともシンプルにお得感を伝えられたため、
口元にバッテンをつけて、しゃべらないキャラとして設定をしていました。しかし競争が激化する中で、多様な料金サービスの
提供が始まり、ドコモダケファミリーがしゃべって、サービスの魅力をしっかり伝えてくれたらと思うようになり、
人間に変身させることにしました」と回答。
ぶっちゃけ、「白戸家」を意識しているんじゃ……との質問にはこう答えた。
「8年前からもともと家族構成だったドコモダケが人間になったのだから、そのまま家族構成になるのは当然であり、
『白戸家』については全く意識しておりません。ドコモが創業以来、コミュニケーションのテーマとして追求し続けているのが
家族なのです。まずは家族のコミュニケーションが大切だと考えていますし、それが企業としてのポリシー。これまでも、
葉月里緒奈さんや平泉成さんが家族を演じたポケベルCMや、フジサンケイ広告大賞のグランプリもいただいた『ケータイ家族物語』
という田村正和さんのシリーズもつくったし、一般のご家族のコミュニケーションを紹介する長寿シリーズ『家ラブ族』にも
10年以上、取り組み続けております」
つまり、ドコモの方が先だったという主張である。
しかし、インパクト勝負のCMではソフトバンクに軍配。「二番煎じ感」は否めない。まさか、「ドコモ田家」に猫は出てきませんよね?
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/13gendainet000182442
G7=先進7ヵ国財務相・中央銀行総裁会議は今夜、為替レートは「市場で決定されるべきだ」とする緊急の共同声明を発表しました。
声明は、最近の急激な円安が日本の輸出産業などに有利だというヨーロッパなどの不満を受けて出されたもので、
為替レートを財政・金融政策の目標にしないことを再確認する、としています。この声明で各国の協調姿勢を演出し、
週末、モスクワで開かれるG20で為替相場をめぐり非難の応酬が繰り広げられる事態を避けたいとの思惑もあります。
今回の声明には、日本への直接的な批判はなかったことなどから発表直後、為替市場では円安が進みました。
しかし、G7高官が「声明は誤って解釈されている。声明は円の過度な変動への懸念を示唆している」と発言したと伝わると、相場は一気に円高方向にふれました。
この高官は「G20では日本が焦点になる」とも発言していて、円安をめぐる駆け引きは早くも活発になっています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_35175
※23時57分、一気に1円急騰する円
![]()
クーポン1000枚以上売り上げる
↓
予約不要と大々的に書いていたが実はランチは予約必須&ディナーに予約無しで行くと2時間待たされることが判明
↓
さらにクーポン客は面と向かって罵倒される
↓
クーポン客は来るな発言
↓
通常1850円の粗挽きハンバーグセットは売った実績がない二重価格疑惑
![]()
↓
くちこみサイト食べログがレビューを消す(←New!)
口コミサイトのレビュー
投稿者: ken*1*9210*さん投稿日時:2013/02/01 23:06:14訪問月:2013/01
以下、実話です。初めに断わっておきます。クーポン利用で晩飯食いに行きました。とにかく接客がひどすぎ。
特に予約をせずに入店すると、「いらっしゃい」とか言わない。逆になんかこっち睨んでるんですけど。
っで、とりあえす「クーポン使えますか?」って聞くと「どいつもこいつも、クーポン使えますかって聞いてきやがって
使えないって答えらどうすんだよ! 帰るのかよ!!」って啖呵切られたんですけど?はぁ?この人なんかキレてんですけど?
マジうける。っで、しかめっ面のまま、顎で「そこ詰めて座っとけ」だってさwwwおー、久しぶりに顎でモノ言われたよw
キッチンとらじろうブログ
http://ameblo.jp/kitchen-torajirou/entry-11465389278.html
店
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/52/6c/yoshi123_4100/folder/1820404/img_1820404_66519086_0?1335485020
1850円
![]()
ご尊顔
![]()
8月から生活保護が減額に 10%弱も…子育て世帯に打撃
平成25年度の政府予算案によると、ほとんどの生活保護世帯で8月から、衣食などの日常生活に
充てる「生活扶助費」が下がる。世帯構成ごとの消費水準の差を是正し、年金制度同様に物価の
下落を反映。9年ぶりに大幅な減額をした。
予算案によると、生活保護世帯の衣食などの費用に充てる「生活扶助費(加算含む)」は、3年かけて
670億円引き下げられる。個々の世帯への影響はイラストの通りで、中には10%近い引き下げに
なる世帯もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000555-san-hlth
日本を代表する漫画家 荒木飛呂彦氏とクリエイティブ・ディレクター、フリーダ・ジャンニーニとの
コラボレーションがグッチのクルーズコレクションに魅惑的に命を吹き込みます。
ジャンニーニによる力強いコレクションにインスピレーションを得た荒木氏の描き下ろしマンガ
『徐倫、GUCCIで飛ぶ』は、東京、ミラノ、ローマ、パリ、ニューヨークをはじめ
世界各国のグッチショップのスペシャルウィンドウとしても展開しています。
※ただし全て英語
『徐倫、GUCCIで飛ぶ』
https://www.facebook.com/gucci.jp?v=app_511724105517513
日本語訳
http://projectgear.jp/jojo/
ワクワクさんこと「久保田雅人」さんのブログが泣けるとネットで話題になっている。
該当のブログは2010年に書かれたもので、ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!などと強烈なタイトル
がつけられている。
子どもには決して見せることの無い本来のワクワクさんの生きざまが記されたブログが今再注目さ
れ、彼の意見に涙するユーザも多いようだ。
話題になっているブログは2010年6月1日に書かれたもので、何故今その記事が再注目されているの
かというと、NHKで長年放映されていた「つくってあそぼ」が今季限り(3月末)で終了することが判ったからだ。
ネットでは多くのファンが別れを惜しむ中、ワクワクさん演じる久保田雅人さんへの興味が注目が集まっているものとみられる。
その中で久保田さんは、番組では知ることのできない衝撃的な事件を記している。
なんと番組で使う工作品が掃除の人に誤って捨てられていたという事だ。
確かに工作品は空き缶や牛乳パックなどの廃材品から使われることが多い。
その為一見、ゴミのように見えるものも実は工作品であり、久保田さん(ワクワクさん)にとって
それは子どもたちの夢が詰まった宝物と呼んでも過言ではない。
それが捨てられていたというのは相当ショックだったようだ。
久保田さんはその件について以下のように話している。
「掃除の人たちにすれば、私たちが作ったものは、ただのゴミにしか見てもらえなかったというこ
となのでしょうか。
確かに、番組を見ていてくださる皆さんにはお解かりですが、作品の多くは、あき箱やトイレット
ペーパーの芯など普通はゴミとして捨てられてしまうものを基本材料として、様々な工作をし、素
敵な作品に仕上げているのです。
ですから、そういったものが置いてあれば、見る人によっては、単なるゴミなんですね。
もの凄く悲しかった、辛かった。」
ワクワクさんの工作に対する熱い情熱が伝わる内容でネットでも「泣いた」
「管理体制に問題はないのか」などと波紋が広がっている。
http://n.m.livedoor.com/f/c/7399782
未婚カップル○割がセ●クスレス!- R25(2013年2月10日11時00分)
もはや社会問題というべきか。「セ●クスレス」がまん延している。昨年12月、日本家族計画協会が発表した「男女の生活と意識に関する調査」によれば、
「1カ月間セ●クスをしなかった」夫婦の割合は41.3%。かなりの割合だが問題はこれだけではない。なんと20~30代の未婚カップルの間でもセ●クスレス
がまん延しているようなのだ。小誌が恋人のいる25~34歳の男女400人(各200人)を対象に調査したところ、セ●クスの回数が「月に1回程度」以下と
答えた人が約3割(29.6%)に及んだ。「週3回以上」の猛者も1割弱いるものの、約半数は「2週間に1回程度」以下という結果に。結婚後ならともかく、
なぜカップルの時からセ●クスレスになってしまうのだろうか?
「セ●クスレス」を自覚する人に理由を聞くと、「相手に性欲を感じなくなった/マンネリ化した」の答えが約半数に上る。特に女性側にそうした回答が目立つ。
『31歳からの子宮の教科書』の著書がある広尾レディースの宗田聡先生に話をうかがうと、同クリニックでもセ●クスレスの相談はこの2~3年で倍近くに増えているそう。
「カップルの時からセ●クスレスだったり、結婚後に初めてセ●クスしたがうまくいかなかったりという既婚者の方が多いですね」
夫婦間のセ●クスレスは、結婚前から始まっているケースもあるようだ。しかし、セ●クスレスって一体どんな“治療”をすれば元の関係に戻れるのだろう?
「カップルの事情によって様々ですが、ふたりでセ●クスを楽しめるよう、体の話などをしながら進めます。ただ現実には8割以上が女性単独での相談。男性も
恥ずかしがらずに同席すべきなんですけどね。男性にその気がない限り解決は難しいですから」
セ●クスレスはふたりで解決しなければ難しいが、「特にしたくない」カップルの場合はどうしたらいいでしょうね…。
http://news.infoseek.co.jp/article/r25fushigi_rxr_detail_id2013020700028169r25vosnr25
パソコン遠隔操作事件で10日、逮捕された片山祐輔容疑者(30)。逮捕前日に見せ
た横顔からは、見ず知らずの人々を陥れた「真犯人」の表情をうかがうことはできなかった。
9日の昼下がり。東京都内の「猫カフェ」に、生ビールを手にした片山容疑者の姿があった。
歩き回る猫と自由に触れ合える店。「かわいい!」「こっちに来て」。女性客から歓声が上がる中、
無言で歩き回り、満面の笑みで猫を抱き締め?ずりした。お気に入りの猫にタブレット型端
末を示す場面も。画面にはたくさんの猫の画像が映し出されていた。 <9日午後、東京都
内の「猫カフェ」で、店内の猫を抱く片山祐輔容疑者>
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/02/10/22katayama/
![]()
逮捕の30歳男、頭から上着被り、終始うつむき バイクやワゴン車を押収
2013.2.10 10:10
遠隔操作ウイルス事件で、警視庁などの合同捜査本部に威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔容疑者(30)は
10日午前8時半ごろ、東京都江東区の自宅マンションから姿を現した。頭から上着を被り、捜査員に両脇を抱えられて、
終始うつむいたまま捜査車両に乗り込んだ。
自宅マンションには同6時20分ごろ、スーツ姿の捜査員ら約20人が段ボールを抱え、家宅捜索に入った。
捜索は片山容疑者を立ち会わせて行われ、同8時20分ごろ、片山容疑者のものとみられるバイクやワゴン車が押収された。
約15分後、黒色のジャンパー、白と黒のチェック柄のパーカー姿の片山容疑者が捜査員に両脇を抱えられるようにして出てきた。
3カ所あるマンション入り口付近には報道陣約40人や地元住民らが集まり、騒然とした雰囲気に包まれた。
隣の部屋に住む女性は「踊り場などで何度も見かけたが、付き合いはない。どうしてこんなことになってしまったのか」
と驚いた様子で話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021010120006-n1.htm
![]()
![]()
![]()
13年12月期は定番品の販売拡大に力を入れる。
ビッグマックや朝食メニューの認知度を高めるテレビコマーシャルや新聞広告を増やし、値段が高いメニューを買うと景品が付くキャンペーンを実施する。
「3~4週間で終わる期間限定品に販促費をかけるより効果的」(原田会長兼社長)とみている。
定番品を売り込む原資を捻出するため、開発や販促に費用がかかる新商品を大幅に減らす。期間限定商品も「月見バーガー」など過去にヒットした商品以外はほとんど出さない。
頻繁に実施してきた大規模な割引キャンペーンもやめる。
最適な価格体系を探る実験も1月に始めた。九州・山口の5県で最低価格のハンバーガーを20円値上げしたりポテトを60円値下げしたりしている。
新体系の本格導入時期を原田会長兼社長は「(14年4月の)消費増税の前が理想的」とした。
ただ市場には厳しい見方もある。野村証券の繁村京一郎アナリストは「消費の動きを見極められていない。定番品だけで収益を向上させるのは難しい」と話している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF0705E_X00C13A2TJ2000/
その斬新な料理スタイルで、これまで幾度となくネット上で話題になってきた料理研究家・園山真希絵(そのやま まきえ)さん。
「安産料理」に「にんじん鮭料理」と、実に多くの斬新メニューを発表してきた園山さんだが、このたび過去の作品に勝るとも劣らない
衝撃的なメニューを自身のブログで紹介し、注目を集めている。
その驚き満載の園山メニューとは、ズバリ「キャベツサラダ」! 「えっ? キャベツサラダをどうしたら、そんな斬新メニューへと生まれ変わるの?」
と多くの人が思ったことだろう。
しかしその園山さんが作り上げたキャベツサラダを見たら、「こっ、これは……」と衝撃を受けずにはいられない。
現に多くのネットユーザーが、この超独創的なメニューに驚愕しており、次のような声を上げている。
【園山メニュー「キャベツサラダ」を見たネットユーザーの反応】
「相変わらずレベル高いわ…」
「なにこれ」
「キャベツ切って、福神漬け乗せただけ???」
「これはすごい」
「先生、巨匠への道を着々と歩んでるな…」
「虫がのってる!」
「キャベツになんか付けただけって感じw」
「きゃべつに対する体罰」
「ぼく、たべものはそまつにしちゃいけないっておそわったよ?」
「ぶれないなあ」
「一度誰かにキッチリと叱って貰ったほうがいい」
「まぢひどす」
「この人の盛り付けとかお料理を見ると私の下手くそな盛り付けでも大丈夫かも、と少し安心するw」
それにしても、次から次へとサプライズメニューを考案し続ける園山さんの発想力は本当に凄い!
こうなってくると、次の新作がどんなものになるのか気になってしまう。
記者(私)が思うに新作メニューは、えっと……その……当然ながら、皆目見当もつかない。
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/02/new-menu.jpg?w=590
http://rocketnews24.com/2013/02/09/292373/
『Hurriyet Daily News』紙によると、今月7日、女子大生はイスタンブール西部のゴーカート場で友人たちと遊んでいた。
彼女はコースを何周か走った後、カーブを曲がる際に突然コントロールを失い安全柵に衝突、首に巻きついていたものがその衝撃で頭部を切断するという大事故となった。
だが、一体何が原因で首が切断されることになったのか。目撃者の情報によれば事故当時、女子大生の首には何かが巻き付いており、また衝突で生じた衝撃で彼女の首が切断されたという。
警察による調査の結果、首に巻いていたスカーフが車軸に引っかかったことで首を絞めコントロール不能に陥り、首を切断するに至らしめたのではないかということだ。
しかし一方で、女子大生の首にはスカーフではなくシートベルトが巻き付いていたという目撃者の証言もある。
そうした目撃情報の食い違いなどから、さらなる調査のために女子大生の遺体はイスタンブールの法医学専門家のもとで解剖される予定となっている。
http://japan.techinsight.jp/2013/02/turkey_crash_1302090020.html
茨城・大洗町娘2人殺害事件 父親に懲役16年の判決 水戸地裁
フジテレビ系(FNN) 2月8日(金)20時12分配信
茨城・大洗町の駐車場で幼い娘2人を殺害した罪に問われている父親の裁判員裁判で、水戸地方裁判所は8日、懲役16年の判決を言い渡した。
幼い娘2人を殺害した罪に問われている父親に、8日、判決が言い渡された。水族館の駐車場でブルーシートにくるまれた車。
2012年9月、この車から幼い女の子2人の遺体が見つかった。
5歳と1歳の娘2人を殺害した罪に問われている父親・加藤雅大被告(33)。その裁判員裁判が8日、判決の日を迎えた。
検察の冒頭陳述などによると、加藤被告は2007年に結婚し、その後、長女・陽菜ちゃん、次女・真奈ちゃんが生まれ、幸せな家庭を築いていたという。
殺害された陽菜ちゃんを知る人は「(陽菜ちゃんは)色白で、とてもかわいい子。人懐っこくて」と話した。
念願のマイホームを買い、家事や育児に積極的に参加していたという加藤被告。
しかし、事件の2カ月前、元妻が21歳の男性と浮気していることを知ったという。
元妻は加藤被告に対し、「相手への気持ちは浮気ではなく本気。あなたのことはもともと好きじゃなかった」などと言い、
子どもについては「好きな人の子どもじゃない」などと言ったという。ショックで、体重が2カ月で20kg減ったという加藤被告。
事件直前には、元妻が1人で家を出る形で別居。仕事でもトラブルを起こし退職し、貯金もほとんどなくなっていたという。
絶望した加藤被告は、娘2人を殺害し、自らも手首を切り自殺を図るが、死に切れず、警察に通報し逮捕された。
懲役20年を求刑した検察側に対して、弁護側は情状酌量を求めていた。
水戸地方裁判所は、「被告人の周囲には、娘らを養育できる環境がさまざま存在していたのであり、その動機は極めて短絡的かつ身勝手である」とする一方で、
「元妻との関係の悪化や、職場でのトラブルなど、同情できる部分が大きい」などと、懲役16年を言い渡した。
判決の瞬間、加藤被告は涙をこらえて小さくうなずいた。弁護側によると、加藤被告は控訴しない方針だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130208-00000188-fnn-soci
家族?3人バットで殴り1人死亡、41歳男逮捕
自宅で家族とみられる3人を金属バットで殴り、1人を死亡させたとして、兵庫県警加古川署は
8日、同県加古川市尾上町、無職浜佐都志容疑者(41)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕、
殺人容疑に切り替えて調べている。
発表では、浜容疑者は両親、弟と4人暮らし。死亡したのは40歳ぐらいの男性で、
70歳ぐらいの男性は意識不明の重体、65歳ぐらいの女性は重傷を負った。同署は被害に
遭ったのは家族とみて身元の確認を急ぐ。
調べに対し、浜容疑者は「家族に『死ね』と言われたので腹が立ち、金属バットで殴った」と
供述しているという。2階自室から血が付いた金属バット1本が見つかった。
現場は、山陽電鉄尾上の松駅南約500メートルの住宅街。
(2013年2月8日07時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T00228.htm
衆院でも民主が「足かせ」 憲法審査会幹事懇談会
2013.2.7 20:47
衆院憲法審査会(保利耕輔会長)は7日、非公式の幹事懇談会を開いた。自民党は14日の審査会開催を提案し、
日本維新の会なども賛同したが、民主党が応じず、結論を見送った。
日には審査会の運営方法などを話し合うため、参院憲法審査会の非公式の幹事懇談会が開かれる予定だったが、
民主党が直前になって欠席を通告、来週へ延期となっている。
7日の幹事懇談会終了後、出席者の1人は「審査会の開催に後ろ向きなのは民主党だけだ。明らかに憲法論議
の開始を先へ先へと引き延ばそうとしている」と民主党の姿勢を批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130207/plc13020720480020-n1.htm
AKB48柏木由紀ソロデビュー曲イベントに2000人!雪混じりの雨に「雨女の殿堂入り」
人気アイドルグループ『AKB48』の“ゆきりん”柏木由紀(21、チームB)が6日、都内でグループ内
ソロデビュー曲『ショートケーキ』発売記念握手会を開催した。
ソロデビューするのはこれで8人目。約2000人のファンがお祝いすることとなった。
7日付の東京中日スポーツ、スポーツ報知、サンケイスポーツ、日刊スポーツ、スポーツニッポン、
デイリースポーツ各紙が報じており、握手会前に開かれた会見では、有名パティシエの辻口博啓さん
(45)が柏木をイメージして作成した特製のショートケーキがサプライズで登場。ゆきりんは「きれ
ーい!自分をイメージしてスイーツを作ってもらったのは生まれて初めてなので嬉しい」と大喜びす
ることに。
また、この日は雪が交じる雨が降ることとなったが、「雨女」のジンクス通りだったことに、「み
なさんに弁解しようか考えていましたが、われながら、もう雨女の殿堂入りってことでいいと思いま
す」と、笑み。「ユニットの『フレンチ・キス』のデビューも台風の大雨でした。今回は雪。名前に
交じってるので縁起がいいと思うことにしました」と、前向きな様子を見せた。
http://newslounge.net/archives/63354
燃やされたグッズ
![]()
泣き叫ぶ柏木オタ
韓国の中小輸出企業の93%が円安ウォン高により損失
http://japanese.joins.com/article/063/168063.html?servcode=A00§code=A10
円安など為替相場の悪材料にともなう中小企業の懸念が現実となっている。
大韓商工会議所は5日、「先月末に中小輸出企業300社を対象に調査した結果、93%がウォン高にともなう損失を出している」と発表した。
特に家電・自動車業種では調査に応じた企業すべてが「損失を出している」と答えた。
韓国、ウォン高の逆風 日韓の立場逆転
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130206/mcb1302061302024-n1.htm
海外市場で日本メーカーとしのぎを削る韓国の輸出企業が、ウォン高の逆風にさらされている。
日米の金融緩和強化を背景とする投機マネーの流入で、ウォン相場はドルと円に対し昨年5~6月を底に上昇。
これを受け、現代自動車の2012年10~12月期の営業利益は前年同期比12%減と減速、輸出比率の高い傘下の起亜自動車の営業利益は半減した
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130206/waf13020619250032-n1.htm
「代紋勝手に使ったやろ」会社役員から1500万円脅し取る 暴力団幹部ら逮捕
2013.2.6 19:22
会社役員の男性に言いがかりをつけ、現金約1500万円を脅し取ったとして、大阪府警捜査4課と淀川署などは6日、
恐喝容疑で、山口組系暴力団幹部、中川英俊(37)=大阪市北区西天満=と同、宇都宮昌宏(42)=同市天王寺区寺田
町=の両容疑者ら男4人を逮捕した。府警によると、両容疑者は容疑を否認しているという。
逮捕容疑は平成21年9月3日、同市淀川区のファミリーレストランで、アパレル商品販売会社役員の男性(32)を脅
し、同月中旬までの間に現金約1500万円を支払わせたとしている。
府警によると、男性は宇都宮容疑者の知人と契約をめぐってトラブルになり、上位の暴力団幹部の名前を挙げ「知り合い
だ」と発言。実際には面識がなかったため、両容疑者らが「わしらの代紋勝手に使ったんやろ。なんぼ払うねん」などと脅
したという。
http://news24.jp/articles/2013/02/06/07222644.html
女性押し倒し、ブラジャー奪って逃走 東京
< 2013年2月6日 16:26 >
6日未明、東京・練馬区の路上で、20歳代の女性が見知らぬ男に押し倒され、ブラジャーを奪われる事件があり、警視
庁は強盗事件として捜査している。
警視庁によると、6日午前0時半前、練馬区豊玉北の路上で、歩いて帰宅中だったアルバイトの20歳代の女性が、後ろ
から近づいてきた見知らぬ男に突然、抱きつかれ、押し倒された。男は女性の服の中に手を入れ、無言でブラジャーを引き
ちぎって奪い、現場から逃走したという。
男は30歳代くらい、身長約160センチで、茶色っぽい上着にジーパンのようなものをはいていたということで、警視
庁は強盗事件として捜査している。
命乞いを無視 「心が動かなかった」・・・強姦殺人の被告
岡山市で2011年、派遣社員の加藤みささん=当時(27)=を殺害したとして強盗殺人や強盗強姦、
死体損壊・遺棄などの罪に問われた元同僚の大阪市住吉区、無職、住田紘一被告(30)は6日、
岡山地裁(森岡孝介裁判長)の裁判員裁判の検察側被告人質問で、加藤さんの命乞いに「殺害を
止めようとは思わなかった。心は揺らがなかった」と述べた。
住田被告によると、11年9月30日夜、当時の勤務先近くの倉庫内で加藤さんを暴行。その後、
ナイフで殺害しようとした際、加藤さんが「誰にも言わないから助けて」と懇願したという。
住田被告はこれまでの被告人質問で、交際していた女性とうまくいかず性的欲求を募らせ、
「同僚から加藤さんを含む好みの女性3人を選んだ」と説明。強姦して口封じのため殺害する
計画を立てたと認めている。
http://uramono.org/obscenity/5830.html
粒子状物質の測定は、中国北東部の一部地域では1000マイクログラム以上に達した。
米国AQI指数では300以上は"人体に危険"とみなされ、AQI指数は500で停止します。
詳細 シアトルタイムズ (ソース英語) 2013/2/4
http://seattletimes.com/html/nationworld/2020288471_chinapollutionxml.html
◆米国規制 Air Quality Index (AQI) - A Guide to Air Quality and Your Health
0~50 Good 綺麗で健康的な空気
51~100 Moderate 許容範囲であるが注意も必要な空気
101~150 Unhealthy for Sensitive Groups 一部で呼吸器症状が発生する空気
151~200 Unhealthy 人体に害悪 高齢者や子供に肺疾患が起きる空気
201~300 Very Unhealthy 誰もが人体上の悪影響を経験することになる空気
301~500 Hazardous 緊急事態 人口減少が起きる空気
(米国政府 airnow.govより)
※米国では大気汚染について500までしか基準はありません
北京の米大使館では → 750を記録
中国北東部の一部では → 1000オーバー記録
画像
![]()
![]()
ザ・アトランティックシティ
http://www.theatlanticcities.com/politics/2013/01/what-exactly-beijings-filthy-air/4399/
<参考>
「PM2.5」って、どんな物質?
Q 体に入るとどんな影響があるの?
A ぜんそくや肺ガンになります。さらに不整脈や心筋梗塞のリスクを高めます。
mainichi.jp/opinion/news/20130205ddm003070134000c.html
AKB48柏木由紀にJリーガーとの“朝まで合コン”報道……峯岸も同席か? ネット上で話題に
峯岸みなみの“丸坊主謝罪”騒動の冷めやらぬAKB48だが、またしてもメンバーのスキャンダルを報じる一部週刊誌の広告が出ており、ネット上で大きな話題となっている。
今回、ターゲットとなっているのは柏木由紀。現在、電車内などに掲示されている「週刊文春」(文藝春秋)の2月14日号の中吊り広告には、
「峯岸みなみ、有名AV女優と一緒に朝7時まで AKB柏木由紀 Jリーガーとの『深夜合コン』撮った!」といった見出しが掲載されており、その画像がTwitter上などで出回ったことから急速に広まった。
記事内容については5日16時の時点では不明だが、その見出しの文言から、どうやら柏木が峯岸らとともにJリーガーとの合コンに参加していたものと思われ、
ファンの間では「現場写真あるのかな」「これまじならおわったな」「写真載ったらアウトだな」などと心配する声が多数あがっている。
また、見出しに峯岸の名前も出ていることから、同誌の前号で報じられた“男性をほかのメンバーに斡旋していた”などとする内容に結びつける声もあり、
「問題なのは峯岸の男斡旋の記事が事実だったことだろう」「峯岸はいかんな。これで柏木が巻き込まれると柏木ヲタが発狂して峯岸許さんって流れだな」「しかし峯岸はとんでもない爆弾女だなw」などと、
やや先走った声も少なからずあがっている。
なお、問題の同誌が発売される6日、奇しくも柏木はシングル「ショートケーキ」でソロデビューを果たす。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/05/102440.html
![]()
![]()
“雑草”剛力が下克上でエリート武井超え
人気女優・上戸彩(27)が、「EXILE」のリーダー・HIRO(43)と昨年9月に入籍し、そのとき本紙は“ポスト上戸争い”で「武井咲(19)と剛力彩芽(20)がデッドヒートを繰り広げている」と報じたが、その結果が見えてきた。
本命の武井が大失速し、剛力が大ブレーク。剛力の過去を考えると、これはまさに下克上と言えそうだ。
上戸はここ数年、所属のオスカープロモーションの大黒柱的な存在だっただけに、結婚を契機に「武井と剛力がポスト上戸を争う」と多くの芸能関係者は見ていた。
昨年9月の時点で武井は「Wの悲劇」(テレ朝系)、「息もできない夏」(フジ系)、「東京全力少女」(日テレ系)と3クール連続で主演を務めた。
当然、「武井が断然優位」との見方が大勢を占めていた。ところが、3本のドラマはすべて平均1桁の低視聴率。テレビ関係者に「武井では視聴率は取れない」との評価が定着してしまった。
一方、剛力にとっては飛躍の年だった。「ベストビューティストアワード」や「ベストドレッサー賞」など“8冠”に輝き、14日からいよいよ、フジの月9ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」で主演する。
「ネットでは剛力について『事務所のゴリ押し』と批判の声もある。確かに8冠といっても事務所の力もあるでしょうが、もともと事務所に全く期待されていない存在だった」(芸能プロ関係者)
オスカー所属の女性タレントは武井、上戸を始め米倉涼子など、ほぼ全員が「全日本国民的美少女コンテスト」出身。
「売れた子は、コンテストで何かの賞を取った子が多い。米倉と上戸は審査員特別賞、武井はマルチメディア賞とモデル部門賞を取った」(同)
だが、剛力は賞を取るどころか決勝にも進めなかった。「2002年の大会では書類審査で落ちたんです。当時は全く目立たなかったのでしょう。決勝に進めなかった子で売れた例は剛力以外記憶にない」(テレビ関係者)
![]()
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/75152/
プリキュア盗み自衛隊事務官逮捕「好きだった」
高知署は4日、コンビニエンスストアで人気アニメ「プリキュア」のスタンプセットを盗んだとして、窃盗の疑い
で、陸上自衛隊善通寺駐屯地(香川県善通寺市)に所属する男性事務官(40)=高知市=を逮捕した。
高知署によると、事務官は「プリキュアが好きだった。他のコンビニでも盗んだ」と供述し、容疑を認めている。
事務官は当時、休職中だった。プリキュアのアニメシリーズは幼稚園や小学生の女児を中心に人気があり、
被害に遭ったコンビニでスタンプラリーを実施していた。
逮捕容疑は3日午後6時15分ごろ、高知市にあるコンビニのレジ近くに置いていたスタンプラリー用の
スタンプと朱肉のセットを盗んだ疑い。
事務官は約5分後、市内の別のコンビニでスタンプセットを撮影。注意されると商品を持ち去ろうとしたため、
店長が110番した。
善通寺駐屯地司令職務室の柴田進室長は「事実であればあってはならない行為。事実関係を確認して対応
していく」とするコメントを出した。(共同)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130204/tro13020420250007-n1.html