1: チーター(千葉県):2012/08/13(月) 19:26:26.22 ID:S0ENYhOW0
女性向けゲームを手がけるアイディアファクトリーと三井住友カードは、女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼(はくおうき)」シリーズオリジナルのクレジットカード「薄桜鬼VISAカード」を新たに発行し、
2012年8月27日に募集を開始すると発表した。年会費は永年無料で、支払い方法はリボルビング払いの「マイ・ペイすリボ」となる。
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/25174.html
2: コラット(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 19:27:25.85 ID:dtqfhynB0
恥ずかしくて使えない罠
3: アメリカンショートヘア(京都府):2012/08/13(月) 19:28:54.45 ID:vZNBdiff0
リボ払いなんてしてるやつみたことないんだけどどこにいるの
5: コドコド(やわらか銀行):2012/08/13(月) 19:29:36.46 ID:D3E3YdVD0
「サラ金で金借りて買い物」をカタカナにして上手いことやったよなぁ
8: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/08/13(月) 19:31:28.43 ID:szjzRrGt0
他人から金を借りる無計画なチンカス野郎が金を返せるとは思えない
9: 白黒(大阪府):2012/08/13(月) 19:32:12.50 ID:MNJGKsLr0
ずっと借金、なが~く借金(大原麗子
11: マヌルネコ(東海地方):2012/08/13(月) 19:33:59.26 ID:3ofAAsDjO
金利が高い
元金が減らない
12: スミロドン(神奈川県):2012/08/13(月) 19:34:44.63 ID:kodr3CQa0
リボはアカン
言う割りに誰もなんでアカンのか説明しないよね
33: ジャガーネコ(チベット自治区):2012/08/13(月) 19:51:04.52 ID:U+uVXcp10
>>12
この理由に関して、私は真に驚くべき説明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。
95: マヌルネコ(東京都):2012/08/13(月) 21:13:55.53 ID:C/20u3dZ0
>>33
アンドリュー
はやくきてくれー
13: チーター(神奈川県):2012/08/13(月) 19:36:07.72 ID:wLXRs50q0
いくら元金が膨らんだところで月3000円なら余裕で払えるはwwwwwwwwwwwwww
マジ買い物し放題wwwwwwwwwwwwwwww
14: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 19:37:32.49 ID:gJSA3G790
リボ払いしてる奴は情弱としか思えない
16: ギコ(西日本):2012/08/13(月) 19:39:04.10 ID:gBkMgqYq0
毎月決まった額引き落とされるから月にいくらお金使ったかわかりやすい
20: スペインオオヤマネコ(岡山県):2012/08/13(月) 19:41:52.93 ID:ZjgS4PnT0
>>16
いやわかりにくいだろ 累積の残高から一定額を返済するんだから 今月の返済なのか先々月の返済なのかわからない まとめられるからね
18: パンパスネコ(茨城県):2012/08/13(月) 19:40:21.04 ID:yCQeLtA60
リボはいつ払い終わるのか分からんところが最悪
21: ラガマフィン(奈良県):2012/08/13(月) 19:42:04.22 ID:eD3scRrN0
最近、もうろくジジババ相手に家と年金を担保にして数千万貸し付けて
生きてる間はリボ払で超安い金利分だけを毎月(元金減らさないためw)
死んだら丸々家土地で返してねっていう
難波金融道真っ青のローンが流行ってるらしいぞ?こえーよw
23: スペインオオヤマネコ(岡山県):2012/08/13(月) 19:43:28.77 ID:ZjgS4PnT0
>>21
跡取りのいないジジババならむしろいいかもね 死後不要になる土地家を切り売りして生前贅沢できるって話になるから
ぶっちゃけ困るのは相続人だけ
25: サバトラ(東京都):2012/08/13(月) 19:44:09.24 ID:7ZnfYb800
>>21
じじばばもそこはよく分かっていて家を売って豪華客船の旅やら満喫した後で
介護老人ホームに入って金を使いきるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: ボブキャット(大阪府):2012/08/13(月) 19:44:46.02 ID:e2WRMc1s0
でもよくかんがえたら、月1万払えば買いものし放題って凄くね?
27: 白黒(大阪府):2012/08/13(月) 19:45:29.15 ID:MNJGKsLr0
>>26「永遠に終わらない割賦」と言い換えた方がいいんじゃないか?
36: ぬこ(チベット自治区):2012/08/13(月) 19:54:10.77 ID:BZMLCtE70
>>27
命は永遠じゃないじゃん
逃げ切れるよ。墓場にリボ持っていけますか?
37: 白黒(大阪府):2012/08/13(月) 19:55:14.12 ID:MNJGKsLr0
>>36そんなに金貸しを儲けさせたいものなの?
係累親類縁者、子孫が一人も居ないなら良いけど
62: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/08/13(月) 20:32:18.47 ID:/bnkWziLP
>>37
遺産相続しなければ、借金はなくなる。
リボ残してるやつは、財産なんかないだろ。
31: ベンガル(愛知県):2012/08/13(月) 19:49:23.50 ID:xjjsHVk30
>>26
え、なにそのめちゃめちゃお得なシステムは
そんなの本当にあるの?
35: チーター(千葉県):2012/08/13(月) 19:53:41.22 ID:S0ENYhOW0
>>31
それがリボ払い
リボ払い使わないやつはアホ
32: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 19:50:18.62 ID:jKWHx45p0
リボ払いとレバーブローは似ている。
39: オセロット(富山県):2012/08/13(月) 19:56:39.19 ID:bcUHyDvS0
カード会社からのリボのおすすめウザイな。
都市銀行のクレカしかもってないがそれでもよくくる
40: マーブルキャット(鹿児島県):2012/08/13(月) 19:56:49.25 ID:knmfk1BH0
少し我慢すれば金利を払わずに買えるのにw
41: ボブキャット(兵庫県):2012/08/13(月) 19:57:16.05 ID:hU2JgZPH0
リボは利率15とか18%だろ?
すぐに利子ばっかりになってローン残高が増えていく罠。
そのうち枠いっぱいになって借りられなくなる。ローン会社の飼い殺しが始まる。
43: ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/13(月) 19:58:51.68 ID:8B0t3N/G0
ネタかもしらんが
リボ知らん奴マジでいるんだな
リボ地獄に沈めてマージン貰う仕事したら儲かりそうだ
46: ベンガルヤマネコ(家):2012/08/13(月) 20:03:01.92 ID:RPKFlCkX0
スレタイ、スレ立て人も無意識で資本主義が生まれることができた根幹を指摘してる件
リボやローンといった金利上乗せ分割払いは「発明」なのだ
47: カラカル(東日本):2012/08/13(月) 20:03:08.52 ID:sHo2JYrr0
クレジットカードは良く使うけど1回払い以外やった事無いな。
まあどんなに高くても100万超える買い物はしないからだけど。
49: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/13(月) 20:10:18.29 ID:2ae9KA04P
金利奴隷と読み替えよ
50: ピューマ(福岡県):2012/08/13(月) 20:10:44.23 ID:xNqn8n6b0
リボ払いしてくれる神様がいるから下々の俺らがポイントを頂ける
51: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/13(月) 20:10:57.21 ID:O7xcfgtZO
気軽に使うアホの気が知れない
52: ボルネオウンピョウ(家):2012/08/13(月) 20:12:22.63 ID:PZ+26TuC0
日本人はあんまリポ払いとか、クレジットの分割とかやらんけど、アメ公は頭のネジが無いらしくて、、アホみたいに使う。
53: ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/13(月) 20:12:50.13 ID:JdF+Ll+l0
>>52
メリケンは魔法のカードとしか思ってないからな
57: コドコド(埼玉県):2012/08/13(月) 20:16:31.68 ID:uR8/bTuo0
>>52
クレヒスが欲しいってのもあるんじゃないかね?
全額払うより定額払えば「一応」はクリアできるからね。
55: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 20:14:19.66 ID:jKWHx45p0
そんなに借金してまで欲しいものがあるってのが羨ましい
56: トンキニーズ(栃木県):2012/08/13(月) 20:15:48.47 ID:YvRcwEr20
リボ天井張り付きはリボ神様。
お陰で只でクレカ使えるんだから感謝しないとな。
58: ボブキャット(大阪府):2012/08/13(月) 20:25:59.91 ID:e2WRMc1s0
例えば30万上限のリボ払いで、満額まで使ったら月幾ら返してその内元本減るのは幾らなの
68: ぬこ(福岡県):2012/08/13(月) 20:34:55.76 ID:397m6QoF0
>>58
リボ払い計算でググれよ
google検索:「リボ払い 計算」
63: ボルネオヤマネコ(茸):2012/08/13(月) 20:32:33.44 ID:VlqpaeImP
手数料が半端ないんだろ
あと金利
64: ボンベイ(兵庫県):2012/08/13(月) 20:32:39.16 ID:7WpiCntD0
一括でしか使ったことないけど、普通リボ払いするもんなの?2回以上だと金利取られるじゃん?
65: バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/13(月) 20:33:59.39 ID:g3PdRbdAO
リボ払い使ってる奴とは友達になりたくない
あれは貧民のもの
自己管理できない奴は死ぬ
66: サイベリアン(石川県):2012/08/13(月) 20:34:14.03 ID:Ft7l2nST0
なんかこのスレみてると4,5年前に比べて明らかにリボに対する許容度が大きくなってる。
正直怖いわ。。。
67: トラ(チベット自治区):2012/08/13(月) 20:34:23.11 ID:aoTle0kC0
1回払いでも業者側にとっては手数料半端ないらしいけどな
79: 縞三毛(愛知県):2012/08/13(月) 20:41:25.49 ID:ULW6GHoA0
>>67
店側はクレカ会社に売上の5~10%くらい取られるんだよな
そりゃ現金割引もしたくなるわなw
71: サイベリアン(石川県):2012/08/13(月) 20:36:50.25 ID:Ft7l2nST0
それだけこの数年で日本人が困窮し、リボに頼ってる人間の割合が増えたということなんだろうな。
年々庶民の収入は減っていき借金しなければ生活できなくなってきているということの現われだ。
72: キジトラ(茨城県):2012/08/13(月) 20:37:05.02 ID:fY8hCPn50
リボ払いは金利15%とかぼったくりすぎなんだよ
預金金利が実質0円なのに、殆どのクレカがリボ払いだと15%だしボッタクリもいいとこだわ
携帯電話やジャパネットタカタだと分割購入でも金利ゼロなのに、クレカ会社は小売店から入る手数料で儲かってるくせに、
さらに金利ボッタって儲けるとか悪ど過ぎるわ。
76: トラ(チベット自治区):2012/08/13(月) 20:40:06.64 ID:aoTle0kC0
>>72
ジャパネットは売ってる金額がボッタだから分割の金利が持てるわけで・・・
73: マーブルキャット(千葉県):2012/08/13(月) 20:38:32.73 ID:ocjjKg970
ディズニー好きでホテルとか泊まってる奴は大抵リボ
10万以上でも一括払いしか出来ないからな
年間パスポート(8万)も12分割で買おうとしても買えない
結果リボにして12分割した額を支払いに設定するんだが
途中で甘えが出て気が付いた頃には・・・
一括払いしか出来ない受付が存在してる事が可笑しいんだよ
74: ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/08/13(月) 20:39:32.81 ID:ODY7Z6Ws0
死ぬまで借り続けて月3千円だけ返済して返す意思を見せながら人生を逃げ切ればいいのか
ノーフューチャーなお前らにピッタリの錬金術じゃないか
78: マーブルキャット(千葉県):2012/08/13(月) 20:41:06.25 ID:ocjjKg970
>>74
借りるだけ借りて飛ばせば良いんだよ
債権って物の性質をよく勉強しろ
81: サイベリアン(石川県):2012/08/13(月) 20:43:19.16 ID:Ft7l2nST0
>>74
残念ながら限度額というものがあって・・・限度に張り付いたら3千円返済のうちの2千円は金利分というのが定石。
80: ピクシーボブ(新潟・東北):2012/08/13(月) 20:41:38.49 ID:ryptye6NO
分割やリボだと店のキャッシャーが蔑んでるから使わねー
82: ジャングルキャット(千葉県):2012/08/13(月) 20:45:29.54 ID:2dw9gqtV0
リボ払い使ってくれる奴がいるおかげで
2回払いでも金利ゼロでポイントウマーが出来る。
ありがたやありがたや。
83: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 20:45:36.97 ID:Cgn3JI7J0
行き着く先はミニマムペイメント(サラ金の利息だけ払ってくれ)だな
85: ソマリ(大阪府):2012/08/13(月) 20:48:21.19 ID:4EOc7q9A0
借金しなきゃ買えないモノなんて、結局身の丈に合ってないんだよな。
86: アンデスネコ(関東・甲信越):2012/08/13(月) 20:48:54.40 ID:W4IzSIQYO
地獄への入口
アメ公みたいなメンタルならね
90: トラ(四国地方):2012/08/13(月) 21:03:27.88 ID:gQEEeEgo0
>>86
あいつらガキのころからだもんな
88: サイベリアン(千葉県):2012/08/13(月) 20:56:38.93 ID:UJ0R60on0
リボ払いにして月の支払額を100万とかに設定したら
実質一括払いになるから金利は発生しないけど
ボーナスマイルはもらえるからウマーっていう裏技はホントにできるの?
92: ぬこ(福岡県):2012/08/13(月) 21:06:01.53 ID:397m6QoF0
>>88
できる
つうか熟練者はそうやってポイント稼いでる
リボでも一ヶ月目金利かかるカードとかからないカードがあるから注意が必要
94: ピューマ(福岡県):2012/08/13(月) 21:09:09.84 ID:xNqn8n6b0
昔はリボ繰り上げで無条件にポイントがもらえたが、今はリボ金利が発生しないとダメになった例もある。
この場合、最低限の支払で済むように繰り上げ額の調整が必要
97: チーター(福島県):2012/08/13(月) 21:30:14.91 ID:y2A91rwI0
リボでも、働けない時期にカードが使えたことには感謝してるよ。
なかなか減らなすぎて大変だが頑張って返すべくこれから働きにいくよ。
98: ボルネオヤマネコ(庭):2012/08/13(月) 21:32:24.07 ID:cZ+ktYtqP
昔やらかして今はカード作れないブラック……
でもあれだな 確かに不便だけどその月我慢すりゃいいだけだからズルズル支払うあの感覚よりはよっぽど健全
102: シャム(東京都):2012/08/13(月) 21:53:58.74 ID:lDl25cgv0
まだ広めたいのか
最近また布教頑張ってる気がする
103: ターキッシュバン(埼玉県):2012/08/13(月) 21:54:35.30 ID:JdF+Ll+l0
>>102
若者のリボ離れが酷いからな
108: キジ白(東京都):2012/08/13(月) 22:01:14.78 ID:7+0Jcjpg0
逆に親類縁者一人もいなければ無限に金使えるんだろ?
ニートの最終兵器やん
112: マヌルネコ(東京都):2012/08/13(月) 22:05:19.59 ID:cXi9ocgF0
ゴールドカードなら
リボの宣伝こないよ
115: キジトラ(東京都):2012/08/13(月) 22:11:55.22 ID:6MCbd1ve0
リボ払い考えたやつは天才 情弱騙してクレジット会社は金儲け放題だわw
116: マーゲイ(dion軍):2012/08/13(月) 22:12:49.26 ID:7piSPVdx0
リボって金利違うのかしらずにつかってた
118: ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/13(月) 22:24:50.16 ID:8B0t3N/G0
つーか普通に貯金から1回払いしろよ
2回払いですら意味わからんわ
今無い金を使おうとすんな
金稼いでから買えや
120: イリオモテヤマネコ(長屋):2012/08/13(月) 22:32:19.40 ID:tFQoPm/70
今使いたい金をちょっと我慢する。それで
次に欲しいものは借金なしで買える。
その次に欲しいものは利子を払わなかった分余裕を持って買える。
リボなんてなんで使うの?
87: ボンベイ(兵庫県):2012/08/13(月) 20:51:51.89 ID:7WpiCntD0
リボの危険性をドラえもんで表してくれ。
113: ジャガランディ(dion軍):2012/08/13(月) 22:06:22.92 ID:8sNl6udy0
>>87
ちきゅうはかいばくだんわバイバイン
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344853586/
海洋堂 (2012-10-01)
売り上げランキング: 8
- 関連記事
-
おすすめ記事
hermes karlsruhe http://istanbuldonerkebap.com/a-glamorous-magnet-in-fake-hermes-karlsruhe-purses.asp