1: マーブルキャット(大阪府):2012/09/03(月) 11:39:07.33 ID:Q0oLxDYV0
小6女児重体、自宅3階から飛び降りか「宿題終わってない」 熊本
2012.9.3 11:27
3日午前8時15分ごろ、熊本市中央区坪井の路上で、小学6年の女児(12)が倒れているのを通行人の女性が見つけた。
女児は意識不明の重体。熊本北署は、高さ約7メートルの自宅3階から落ちたとみて調べている。女児が通う小学校は3日が始業式だった。
熊本北署によると、女児は3日朝、「夏休みの宿題が終わっていないので、学校に行きたくない」と家族に話していたという。同署は
女児が飛び降りた可能性があるとみて、家族から事情を聴いている。
自宅には当時、母親らが一緒にいた。女児はTシャツにジャージー姿で横向きに倒れていた。3階にある女児の部屋の窓が開いており、
そこから落ちたとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/crm12090311280005-n1.htm
2: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/09/03(月) 11:39:38.10 ID:SoqtybCB0
やっすい命だな
3: しぃ(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 11:39:50.54 ID:VG0x6t4q0
飛び落ちって語感新しいな
4: アジアゴールデンキャット(愛媛県):2012/09/03(月) 11:39:56.98 ID:4HPTz9tQ0
飛び落ち?落ちたんか?
5: パンパスネコ(福岡県):2012/09/03(月) 11:40:02.89 ID:FNel0Qh+0
親方ぁ!空からおn
229: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/03(月) 12:47:28.87 ID:Ttikkp8pP
>>5
40秒で支度しな!
7: キジ白(やわらか銀行):2012/09/03(月) 11:40:08.73 ID:HVshl7vh0
分からなくもない
8: ピクシーボブ(大阪府):2012/09/03(月) 11:40:11.48 ID:9Zh/YkFh0
夏休みの宿題規制しろ
あんなもんやるやつはバカ
353: アンデスネコ(SB-iPhone):2012/09/03(月) 13:57:10.08 ID:NYh57kNVP
>>8
会社の仕事家に持ち帰ってやる様な物
426: サバトラ(茨城県):2012/09/03(月) 16:38:36.27 ID:BTkLC9SP0
>>8
自由研究と絵画なんてマジでやるだけ無駄だよな
10: マヌルネコ(神奈川県):2012/09/03(月) 11:40:25.30 ID:7cRXvzMG0
いいんだよ夏休みの宿題なんて残してても
死ぬこたーないわ
12: クロアシネコ(千葉県):2012/09/03(月) 11:40:47.04 ID:5fHlTkNc0
やるべき事をやらなかったクズの末路
22: トンキニーズ(東京都):2012/09/03(月) 11:42:44.07 ID:daGbiq/70
>>12
むしろ潔く自決できなかったクズの末路こそがニュー即民
15: リビアヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 11:41:18.20 ID:dzqxbxy30
小学校だと初日に全部提出なのかな?
中学校だと教科ごとだから、プラス一週間は猶予があるんだがなw
23: オセロット(福岡県):2012/09/03(月) 11:42:48.30 ID:4AcHKFfL0
>>15
今はそうなのか?
俺の時は2回目の登校日で提出だったぞ
たしか7月20日ぐらい
45: ラガマフィン(愛知県):2012/09/03(月) 11:47:17.27 ID:CiDjQeEW0
>>23
はやっw
232: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/09/03(月) 12:48:10.81 ID:Ttikkp8pP
>>23
早すぎないか いつやるんだ
16: オセロット(福岡県):2012/09/03(月) 11:41:35.96 ID:4AcHKFfL0
メンタル弱すぎ
小1から高3まで春・夏・冬の宿題一回も出したことないわ
居残りも読書してたし呼び出しも無視して怒られたけど結局出さなかったな
よく卒業出来たなーと今でも思う
76: しぃ(鹿児島県):2012/09/03(月) 11:54:40.97 ID:4gYibtG60
>>16
このくらい図太くなりたかった
小学校の頃宿題忘れてしまったら本当に飛び降りはしないけど死にたいと思ってたな。今考えるとアホらしい
360: ライオン(愛知県):2012/09/03(月) 14:06:45.87 ID:loyKeKaK0
>>76
本当にそうだよね
怯えてたもん
宿題全部ださなかったぜ
とかいってるやつは逆に病気
118: ロシアンブルー(千葉県):2012/09/03(月) 12:06:08.18 ID:kiIIL1oJ0
>>16
仲間が居たw
俺は小4まではやってた(やらされてた)
その後は一切やって無い
211: ヒョウ(アメリカ合衆国):2012/09/03(月) 12:42:48.93 ID:2cQVn+T60
>>16
自慢すんなよw
18: スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/09/03(月) 11:42:16.85 ID:hPnEqiQP0
ゆとりもここまできたら頭抱えるわ
19: しぃ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 11:42:22.21 ID:rBqhRSeUO
何で「遊ぶのに忙しくて宿題なんかやるヒマがありませんでした」って言えないの?
24: ギコ(滋賀県):2012/09/03(月) 11:42:54.70 ID:uHsuF8O+0
持ってくるの忘れましたで何日かは稼げるだろ
27: 三毛(静岡県):2012/09/03(月) 11:43:28.22 ID:sLfuDbdN0
ハグしてくれたら俺がやってあげたのに
37: しぃ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 11:44:49.93 ID:rBqhRSeUO
>>27←おまわりさんこいつです
30: ユキヒョウ(大阪府):2012/09/03(月) 11:44:10.67 ID:vzExQSe20
子供達が夏休み明けて楽しかった夏休みの話題で盛り上がれるはずだったのに
暗い話題で二学期がスタート
33: オセロット(福岡県):2012/09/03(月) 11:44:25.12 ID:4AcHKFfL0
宿題ってやっぱ忘れた初日は
「やったけど家に忘れました。」
だよなw
44: しぃ(内モンゴル自治区):2012/09/03(月) 11:46:42.21 ID:C7PydP+kO
>>33
先生「じゃあすぐ戻って取ってこい」
36: コーニッシュレック(福島県):2012/09/03(月) 11:44:39.98 ID:1tel7v3o0
宿題は出さなくてもなんとかなるもんな
42: サバトラ(埼玉県):2012/09/03(月) 11:46:38.76 ID:aS2yqM6l0
小6の時アメリカンスクールに通ってたんだが
夏休みは3ヶ月あるのに宿題は0だった
先生曰く「遊ぶことが宿題」なんだとさ
46: デボンレックス(神奈川県):2012/09/03(月) 11:47:23.10 ID:aoAYZ17J0
この小学生の潔さを見習ってさ、ほら、お前らもさ
62: ギコ(栃木県):2012/09/03(月) 11:51:18.76 ID:Ynfee0RO0
>>46
夏休みに終わりがないんだから、宿題を提出する機会がない
50: 黒(チベット自治区):2012/09/03(月) 11:48:49.43 ID:n5KEyIDp0
こんなに糞真面目な性格なのに、なぜ宿題を放置してきたんだよw
54: ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/09/03(月) 11:49:34.79 ID:d2GxgXXh0
あれ?デジャヴ?去年か一昨年もこんなんあったぞ?俺だけが知っているのか•••世界線変わったのかな
438: ヨーロッパヤマネコ(福島県):2012/09/03(月) 17:02:16.07 ID:vjaILQ6H0
>>54
あったよ
ニュー速で見た
なんか仕事が終わらない社会人の縮図みたいだよな
61: イエネコ(チベット自治区):2012/09/03(月) 11:51:15.89 ID:BUq3FpQp0
小中の頃は夏休みの終わりはこの世の終わりに思えたもんだ
65: しぃ(兵庫県):2012/09/03(月) 11:52:37.02 ID:LNu/xwkD0
これでまた「夏休みの宿題廃止」とかでゆとりに拍車がかかるぞ。
67: ヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 11:53:08.81 ID:7qcJg8VZ0
まだ死んでないから
目覚めた時に宿題全部片付いてたら喜んでくれるんじゃないか
73: スナドリネコ(愛知県):2012/09/03(月) 11:54:13.73 ID:51uXrFta0
夏休みの宿題が、そもそも、おかしい。
休みにしたのに、宿題とは、これ、いかに?
勉強させたいなら、夏休みなんて、やめて、学校で授業やれよ?
教師が休みたいから、夏休みにしたのか?
そのツケを、宿題という形で、子供と家庭に負担させるのは「卑怯」だろう?
夏休みは、宿題無しが、当然だ。
78: マレーヤマネコ(東京都):2012/09/03(月) 11:55:09.71 ID:oWPrrObf0
マスコミ「ゆとり教育を復活させるべき。夏休みの宿題を廃止するべき」
とか持っていったら笑えるな
あいつら冗談みたいなことも平気でするからな
82: マンチカン(庭):2012/09/03(月) 11:55:42.32 ID:bpT/JIJ10
小学校から高校まで、宿題は一切やらずに過ごした。
怒られるだけで、命を奪われるわけではない、と言う世界観。
88: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 11:57:23.29 ID:A2LnGMAPO
小学生の時はクラスの出来杉君の宿題を写してたな~。
俺より下の大学に行ってたと知った時は、世の中わからんなーと思ったよ。
92: スナドリネコ(埼玉県):2012/09/03(月) 11:58:00.75 ID:xwzEUij/0
始業式が始まってから提出最終期限までの間に一気に絵日記を仕上げる兵どもの夢の跡
95: ジャガー(関東・甲信越):2012/09/03(月) 11:59:02.85 ID:SOJMRPtV0
俺は宿題未提出が親父にバレて殺されかけた
99: スナドリネコ(埼玉県):2012/09/03(月) 11:59:44.22 ID:xwzEUij/0
>>95
給食の食い残しを引き出しにしまっておいたタイプでしょ
109: ジャガー(関東・甲信越):2012/09/03(月) 12:02:21.17 ID:SOJMRPtV0
>>99
そんな汚ないことしねーよ
ゴミ箱に捨ててた
102: アビシニアン(沖縄県):2012/09/03(月) 12:00:19.26 ID:Cb6aNRWt0
永遠の休みを手に入れることができそうでよかったな
107: セルカークレックス(愛知県):2012/09/03(月) 12:01:57.29 ID:898I6bwU0
こんな事で死ぬ奴は今後何やっても挫折しかしない
苦労する前に早めに死んどけばいい、ゴミだ
116: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 12:05:57.95 ID:xmzDTG2gO
漢字ノート60ページとか
ぜったい無理だろwwwwってなってやらずに居たわ
毎日出てた宿題の漢字ノート1ページ(休日5ページ)とかもやらなかった分は翌日の宿題に上乗せって感じだったから、4年生終わる頃には数百ページまで貯まってた
122: オリエンタル(徳島県):2012/09/03(月) 12:07:29.28 ID:2zPFi6M90
俺は小3から夏休みの宿題をやらずに、休み明けからの言い訳スキルを磨いた。
お陰で世渡り上手になったと思ってる。
133: スナネコ(茸):2012/09/03(月) 12:12:07.88 ID:/4BrEY1f0
たかがこれしきで…とか言ってる奴、お前の子どもの頃を思い出せ。
学校と放課後行けるところが世界の全てだったんじゃないのか?
その世界を統べる「先生」から怒られるんだぞ、そりゃ一大事だよ。
147: シンガプーラ(関西地方):2012/09/03(月) 12:17:28.80 ID:B/XOz8wx0
>>133
担任の教師が子供でもはっきり解るクズだったから
怒られてもまったく気にならなかったな、五月蝿いボケって感じで。
ガキが喧嘩してたら片方だけ怒るんだぜ?
しかもその理由が、○○君はどうせ負けるんだから喧嘩なんて止めなさいって。マジクズ。
177: スナネコ(茸):2012/09/03(月) 12:26:49.37 ID:/4BrEY1f0
>>147
まだ可愛いもんじゃねえか、その教師
俺の担任なんかガチ炉利で、女子と話してるだけで「軟弱者」ってぶっ飛ばされたぞ。しかも授業でまだ習ってない事を質問して晒し者にされた。
143: 三毛(東京都):2012/09/03(月) 12:15:18.92 ID:WMfJrDHh0
意識戻ってもあうあうあーになるんだろうのに
宿題できなかった位でなんで死を選ぶ
つーか一ヶ月以上もなにしてたんだ
149: シャム(栃木県):2012/09/03(月) 12:18:46.81 ID:IMKwekYs0
>>143
>宿題できなかった位でなんで死を選ぶ
怒られるし、宿題難しすぎて出来ないし、死ぬしかない
>つーか一ヶ月以上もなにしてたんだ
遊んでた
このくらい想像付くだろ
152: アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/03(月) 12:19:34.81 ID:ukIJJ10YO
あれだろ
朝顔の観察と絵日記と牛乳パックで作ったロボットもっていきゃいいんだろ
簡単じゃねーか
197: 三毛(静岡県):2012/09/03(月) 12:37:31.48 ID:sLfuDbdN0
今の子供は繊細なのかな
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) 宿題忘れましたー☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
これくらいの図々しいメンタルを持ってもいいと思う
大人は社会保障のツケを子供に、若者に払わせようとしている
大人は少しは慎ましく、子供は少しは図々しくなった方がいい
205: キジ白(千葉県):2012/09/03(月) 12:39:39.91 ID:ICzIotH50
これで全国的に夏休みの宿題禁止になるな
208: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/03(月) 12:41:38.14 ID:f9AmS/qHP
>>205
英雄になれるかな
251: 三毛(静岡県):2012/09/03(月) 12:57:37.26 ID:sLfuDbdN0
たぶんさー
今の教育って体罰禁止されたじゃん?
昔は廊下に立つとかバケツを持つとかひっぱたくとかで終わってたんだけど
今の子供には体罰ができないから宿題を忘れたことをいかにいけないことかを口でネチネチ正論で口撃するんだよ
それがプレッシャーなんじゃないかな。
相手が正義、自分は悪者、みんなの冷ややかな目線っていう状況は殴られるより辛い。
度を超えない罰則で教師が嫌われものを演じるのが一番平和なんじゃなかろうか
つまり教師は生徒に対する罰則で筋トレをさせる権利を持たせる。
腕立てと腹筋で
限度回数は50回(優しく)
255: ぬこ(関東・甲信越):2012/09/03(月) 12:59:38.61 ID:xmzDTG2gO
怪我も大したことなく、意識も戻って学校行けるようになっても行きたくないだろうな…
休んでる間は「あいつ、宿題やってないから怒られて死のうとしたんだってwwww俺だって徹夜して必死にやったのにさwwwww」って噂になるだろうし
学校いったらヒソヒソされてちょっと男子ー○○が可哀想でしょやめなよー!辛かったんだもんねー?なんて女子に励まされて
うわああああああ…
327:チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/03(月) 13:34:46.14 ID:70c+5Oi5P
>>255
あと未提出の宿題も処理しないとな
自殺を試みくらい嫌なら免除
なんてことがまかり通るわけがない
263: スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/09/03(月) 13:03:20.37 ID:7VWFY0h00
俺も中学生の頃に宿題終わらなくてマンションから飛び降りて死んだんだよな
317: ヤマネコ(兵庫県):2012/09/03(月) 13:29:40.46 ID:HBz9hmz10
>>263
154: ライオン(WiMAX):2012/09/03(月) 12:20:10.15 ID:tgjWeTAy0
元気で登校するのが1番の宿題だろ
161: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/09/03(月) 12:22:04.80 ID:f9AmS/qHP
>>154
すごく心に響いた。
転載していいですか。
164: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/03(月) 12:23:05.95 ID:C6PcSY4E0
>>154
いい言葉ねww
167: オリエンタル(東京都):2012/09/03(月) 12:23:43.59 ID:rDqK8vR30
>>154がいいこと言った。
199: スナドリネコ(三重県):2012/09/03(月) 12:38:12.56 ID:FUB/2LBR0
>>154
そして担任の教師は一生かかっても片付かない宿題を背負うハメに
378: 斑(チベット自治区):2012/09/03(月) 14:58:02.59 ID:MBM3qD4k0
>>154
ほお、良い事言うじゃん
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346639947/
- 関連記事
-
おすすめ記事
hermes handbag price http://peterholck.dk/how-to-detect-an-authentic-hermes-bags-price-list-handbag.asp