1: スナネコ(東京都):2012/10/24(水) 08:33:55.39 ID:YUloxByV0●
男女格差、日本は101位 主要国で最低評価続く
【ジュネーブ共同】ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、世界経済フォーラムは24日、2012年版の
「男女格差報告」を発表、日本は調査対象となった135カ国中101位となり、前年より順位を三つ下げた。
順位低下は2年連続。
女性議員が少なく、企業幹部も男性に占められていると指摘。先進国や主要国の中で最低水準の評価が続いている。
首位はアイスランドで、上位は例年通り、北欧諸国となっている。米国は22位で前年より順位が五つ下がった。
中国は69位で八つ順位を下げた。アジア太平洋地域ではニュージーランドの6位が最高位。フィリピンが8位で続く。
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102401000828.html
2: ジャガランディ(栃木県):2012/10/24(水) 08:34:26.29 ID:D0eWkav70
だまれ
4: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/10/24(水) 08:35:14.09 ID:Y15HQQmx0
え?え?
5: ブリティッシュショートヘア(奈良県):2012/10/24(水) 08:36:31.06 ID:+uo5V7/u0
女が責任ある立場に行きたがらないだけ
現実見ろよいい加減
8: メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/10/24(水) 08:38:04.23 ID:hlwwc4Mc0
女は正社員すらなれない
給料も低い
結婚する道しか残されてないもんな
10: バリニーズ(dion軍):2012/10/24(水) 08:38:46.60 ID:1D/lYWWb0
なんの冗談だよw
11: ボブキャット(神奈川県):2012/10/24(水) 08:38:51.64 ID:Ry1Llo1m0
女が働いてないだけじゃんこれ
13: ぬこ(関東・甲信越):2012/10/24(水) 08:40:10.18 ID:SyHQVKeAO
そうだとしても男性はもっと虐げられているんだが
16: スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/10/24(水) 08:40:56.72 ID:XLIR/qWW0
女が一言叫んだだけで男の人生終了するのにこれ以上を望むというか
17: ぬこ(関東・甲信越):2012/10/24(水) 08:40:58.94 ID:gptfVJRoO
男女平等を叫ぶから差別なく男と同じ仕事与えたら、女に深夜まで残業させるとかデリカシーがないとかほざくのをやめてください(*´д`*)
21: ジャガー(栃木県):2012/10/24(水) 08:41:55.18 ID:A+wvaiFD0
お前らの女に対する厳しさは異常。結婚も否定してるし一体何なのって思う
25: シャルトリュー(大阪府):2012/10/24(水) 08:44:35.60 ID:zEqlzdph0
>>21
ν速の女批判の書き込みなんか真に受けてたら生活できないぞw
23: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/24(水) 08:43:30.66 ID:it0Nguvq0
これ以上女優遇したら男がただの奴隷な国家になってしまいます
24: ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/10/24(水) 08:43:43.88 ID:w0uHQ55R0
そして増長するんですね
26: アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/10/24(水) 08:44:55.25 ID:Dh1B3qvh0
かかあ天下の上に更に強くさせるとか、もっと日本良く知れよ
27: ボルネオヤマネコ(山陽地方):2012/10/24(水) 08:45:40.97 ID:+9gU6RMxO
出来ることなら働かずに専業主婦とかナマポ希望の女が増えていることを理解していない。
29: しぃ(関東・甲信越):2012/10/24(水) 08:46:04.71 ID:BcnyGGpGO
日本ほど女が優遇されている国はないんじゃないだろうか。
30: ラグドール(東京都):2012/10/24(水) 08:46:46.65 ID:VGvox0ClP
むしろ優遇された結果だろ
平等になりたければもっと働け
32: メインクーン(カナダ):2012/10/24(水) 08:47:26.34 ID:XsYDXmKa0
向上心もビジネススキルもない女性が大半なだけ
未だに専業主婦というシステムが成り立っているんだからね
正しくは地位の高いところまでいける有能な女性が主要国最低レベルだ
36: アジアゴールデンキャット(庭):2012/10/24(水) 08:48:32.33 ID:37WykcvU0
無駄に労働時間が長いから結果的に女性がついてこれてないだけで女性不利にはしてないはず
37: スナドリネコ(宮崎県):2012/10/24(水) 08:48:46.92 ID:vGtrLiTC0
女が地位向上したがらないんだからしょうがない
39: コドコド(静岡県):2012/10/24(水) 08:49:45.78 ID:ZPqd76Xi0
平等に扱うと、差別だと騒がれるわけだが
41: スノーシュー(京都府):2012/10/24(水) 08:49:46.50 ID:st4Rjvx80
なんで欧米人が適当につけただけのランキングに振り回されてんだよwww
国債格付け忘れたのか?
44: スナドリネコ(宮崎県):2012/10/24(水) 08:50:33.49 ID:vGtrLiTC0
っていうか日本の女が希望する優遇って、西洋が日本に期待する優遇と違うんじゃね?
49: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/10/24(水) 08:52:29.71 ID:ZvYqMVsl0
これ以上女子力を上がらせる気かよ
52: ジョフロイネコ(東京都):2012/10/24(水) 08:52:42.55 ID:LLf+2BNg0
日本の女は甘やかすとつけ上がるからこれ以上はダメ
53: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/10/24(水) 08:53:29.77 ID:DknZ5saQ0
政治家の比率、管理職の比率だけが男女格差の指標なの?w
ちまたでは電車の女性専用とか女子会プランとか
女子優遇サービスがいろいろあるけど外国でも同じような優遇あるの?
55: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/10/24(水) 08:54:38.01 ID:ZvYqMVsl0
>>53
女性専用車はインドにあるよ
58: ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/10/24(水) 08:54:56.17 ID:Y040IcQ4P
労災で死んでる男女比も出してみてはどうですかね?
59: コーニッシュレック(禿):2012/10/24(水) 08:55:50.57 ID:OaNb41ki0
日本は昔から かかあ天下な世の中ですわ
外に出た時くらい 男にも威張らせてよ…
どうせ家に帰ると かぁちゃんゴメンナサイって謝るんだからさぁ
60: しぃ(関東・甲信越):2012/10/24(水) 08:57:17.93 ID:94LFchF5O
女の意識も変わらないと無意味な気もするけどな
まあ団塊のゴミどもはいまだに女のこと露骨に見下してるからな
65: スナネコ(茨城県):2012/10/24(水) 09:00:13.24 ID:n4muJFPJ0
>>60
でもウーマンリブとかで盛りあがったのもその世代じゃね?
どっちにしても極端だよな。
主にアメリカの、それぞれに都合のいい部分だけを勝手に取り入れて
一方的に主張してるだけみたいな
62: 黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/24(水) 08:58:39.03 ID:xvuLL3XaO
まあ実際結婚妊娠したら仕事辞めろっていう風潮だしね
67: セルカークレックス(山口県):2012/10/24(水) 09:00:42.15 ID:88w51Q2U0
>>62
「仕事辞めたいって風潮」の間違いじゃない?
75: キジトラ(埼玉県):2012/10/24(水) 09:05:51.07 ID:HoaEdzTf0
>>62
会社は男捕まえるための狩り場みたいなもんだし
69: トンキニーズ(東京都):2012/10/24(水) 09:01:14.47 ID:BNqMi05z0
何言ってんの?
日本の女性は世界最強の地位に君臨してるのに。
どんな大会社の幹部でも「痴漢です!!!」の一声で確実に即死するんのを知らないの?w
73: ツシマヤマネコ(京都府):2012/10/24(水) 09:04:51.72 ID:CpvPDchM0
何のために?
無責任なくせして文句と休みだけは一丁前なクズを優遇して何が面白い
74: ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/10/24(水) 09:04:59.10 ID:6ejjL/3f0
日本の女が世界一の寄生虫体質で無責任でワガママってのはシカトですかw
77: ハバナブラウン(関東地方):2012/10/24(水) 09:06:38.61 ID:BDcsHSdTP
それなら専業主婦って職業を廃止しなさい(`・ω・´)
78: ぬこ(大阪府):2012/10/24(水) 09:07:09.46 ID:xrXzihxZ0
欧米でレディファーストが成立するのは女性側が「守られ上手」だから
であって、庇護すれば果てしなくつけあがる東洋猿の雌には無理。
79: スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/24(水) 09:07:25.00 ID:Yrh1krSr0
女性専用企業でも作れば?
81: ヒマラヤン(神奈川県):2012/10/24(水) 09:09:07.50 ID:8PonNGiw0
レディーファーストって
危険だからおまえ(女)先に行けよ
男は安全だってわかってから行くからさ
って意味だろ
83: セルカークレックス(山口県):2012/10/24(水) 09:10:16.21 ID:88w51Q2U0
女性自身が「責任のある立場なんてまっぴらごめんでございますw」と思ってるからしょうがない
84: ロシアンブルー(関西・東海):2012/10/24(水) 09:11:17.05 ID:eycZOX2C0
こんだけ女が喚きちらす事が出来る日本社会で。
女性差別があるとしたら、
もっと深刻な社会があるのでわでわ
88: ハバナブラウン(佐賀県):2012/10/24(水) 09:13:07.26 ID:EotmKdPL0
じゃあ、フィリピンに行けよw
89: スナドリネコ(宮崎県):2012/10/24(水) 09:13:33.10 ID:vGtrLiTC0
女が女子とか言って大人を拒否しているうちは無理
男は成人前後で無理やり大人にさせられる、こんな不公平があるかよ
91: ジャパニーズボブテイル(沖縄県):2012/10/24(水) 09:13:56.55 ID:EDahaRo20
だって権力持たせると元大臣みたく
私がたばこが嫌いだから増税しますとか
頭が沸いてる発言したりするでしょ
92: スペインオオヤマネコ(奈良県):2012/10/24(水) 09:14:07.00 ID:1/gfZHTQ0
育児休暇取得の条件を男性限定にして取得を義務化する→女性の職場復帰が早まる
94: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/10/24(水) 09:18:16.58 ID:IAYb7OvmO
地位って自分で作らなきゃならないのに
それが自分にないって喚く時点で先が知れる
95: 黒(東京都):2012/10/24(水) 09:19:24.66 ID:7vP2OdK10
女も少しは責任持てよ。
家庭で同等と言うならば専業主婦やめて大黒柱になってくれ。
これを実行する気持ちがある女は何割いるんだよ。
100: セルカークレックス(山口県):2012/10/24(水) 09:21:15.37 ID:88w51Q2U0
×「結婚したら仕事を辞めなきゃいけない」
○「仕事を辞めたいから結婚したい」
103: アビシニアン(東京都):2012/10/24(水) 09:24:13.23 ID:WG//poX40
女だからって理由で優遇するのはおかしい
国会議員も閣僚に女有権者の高感度上げるためだけに入ってたりするし
106: ラグドール(長野県):2012/10/24(水) 09:29:10.24 ID:gzRrY60v0
専業主婦という最強の地位を手に入れてるだろ
111: ラグドール(茸):2012/10/24(水) 09:37:17.82 ID:96wa0l7+P
>>106
だよなw
108: パンパスネコ(やわらか銀行):2012/10/24(水) 09:32:17.81 ID:ISFs2OmR0
平等とは、制度上そうであればいいだけだ
平等なスタートラインを与えても、ゴールには差が出るのが当たり前だ
男女関係なくな
で、女がゴールが遅いからといって不遇だといっているのがこのランキングだ
114: 猫又(大阪府):2012/10/24(水) 09:40:04.21 ID:43wmL8920
これで女性の地位が低いなら
俺らの地位なんて虫けら以下だなw
116: ヤマネコ(兵庫県):2012/10/24(水) 09:40:48.55 ID:o6LE6mB10
男の最大の敵はこういう記事のいいとこ取りだけして
旨いおもいをしようとする女のズル賢さだって
どっかの女性評論家が書いてたな。
118: スナネコ(滋賀県):2012/10/24(水) 09:41:58.99 ID:ntEuejI50
女性専用車両とかレディースデイとか女尊男卑の象徴だろ
これ以上「女様」に媚びへつらってどうするんだよ
128: リビアヤマネコ(空):2012/10/24(水) 09:47:25.88 ID:PO2aKB400
作家の曽野綾子が聞いたら呆れるぞ。
大変なこと、危険なことは男任せ。
日本の女はラクで安全なところで権利を主張するばかり。
女と話すと、なんでこんなに甘ったれているんだろうと思う。
130: カラカル(埼玉県):2012/10/24(水) 09:49:30.39 ID:F8U56rTr0
日常会話ですらセクハラにされる恐れがあるから使いづらいんだよ
てか、会社では邪魔
123: ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/10/24(水) 09:44:46.94 ID:P5Svw8z70
十分に地位あるよ。
男性が冷遇されてると思えてくる現実。
1001: まだ名前が無いようです。:2056/13/36(風) 12:34:56.78 ID:nAiY0
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351035235/
- 関連記事
-
おすすめ記事
日本で理系学部いくと男:女=8:2ぐらいの比率なんで、日本で女が良い仕事につけないのは仕方ないね。